- 2012-08-14 (火) 8:22
- 夢を手に入れるには
17日間のオリンピックが終わってしまいましたね。
毎日のように感動を届けてくれた選手の皆さん、本当にありがとう!
メダルを取った人たちは一様に「努力すれば夢は叶えられるんですね!」って言っていましたね。
本当に説得力のある言葉で、とても勇気づけられました!
でも、死に物狂いの努力があって初めて夢が叶ったのですね。
ある選手が恩師に
「努力しても、夢を手に入れられるかは分からない。
でも、努力しなくては、夢を叶えることはできない」
と言われたそうです。
まさに、その通りだと思います!
とかく努力は勉強だけになりがちですが、全力で演技力を磨くのはもちろん、
この世界で生きていくための礼儀を身につけましょう。
誰からも好かれるような態度をとれるようにしましょう。
夢を手に入れるために、総合的に成長をしていってほしいものです。
挨拶は明るくきちんとできますか?
当たり前の礼儀は持ち合わせていますか?
現場ではディレクターやスタッフが、内部ではマネージャーやスタッフが、
しっかりとあなた達をチェックしているのを忘れないでね。
所属にしても生徒さんにしても、プロ意識の少ない人たちが多いと思います。
一人ひとりが子会社の社長なのです。
子会社の社長として、自分を磨き、自分を営業する努力をしてください。
それができないと、売れていくのは無理です。
オリンピックの感動を受け止め、それを忘れずに、その気持ちを夢のために活かしてください!
応援しています☆彡
頑張って☆彡
関連する投稿
- 新しい投稿 »: 今日から2学期です!☆彡
- « 古い投稿: 第1回MC講座の終了オーディション☆彡
コメント:2
- たまよ 12-08-16 (木) 17:00
-
いつも楽しくブログ拝見してます(^o^)
私は、オリンピックをそんなに見れてないので、日本の皆さんと感動を分かち合うことができなかったです(泣)
でも、新聞の一面に、メダルのことが書いてあるたび、嬉しさと感動がありました!
女子サッカーの方のコメントにも、感動しました。
先生のブログを見て、「最近、努力を怠っているな」と自分でも感じております。
自分の演技力UPも大事ですが、礼儀も大切だなと、最近本当に身にしみています。
団体行動で、割り当てられた役割をしてこない人がいると、その人の信頼が無くなるんだなと、思いました。
「人のふり見て我が振り直せ」という言葉もありますが、私も演技は未熟でも、割り当てられた役割はちゃんとこなしていこうと思います。
それで、また、卒公のチームで、私と一緒にやりたいと思ってくれる人がいてくれたら、私の夏休みの宿題は一個クリアできたかなと思っています(*^_^*)
まだまだ、暑い日が続いてますので、先生もお体に気をつけて、日々をお過ごしください。 - よこざわ けい子 12-08-17 (金) 21:52
-
コメント、ありがとう☆彡
夏休みにまた成長できたようですね☆
こつこつと頑張ってください!
期待しています☆彡
トラックバック:0
- このエントリのトラックバック URL
- http://yokozawa-keiko.com/blog/%e5%a4%a2%e3%82%92%e6%89%8b%e3%81%ab%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af/2012-08-14/%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%81%e5%a4%a2%e3%82%92%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%8c%e3%81%a8%e3%81%86%ef%bc%81%e2%98%86%e5%bd%a1/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- オリンピック、夢をありがとう!☆彡 から ラピュタ―その夢の先へ