生徒の声
10~20代(女性)

- 佐部田真友さん
- 10代 女性 2年生
高校生
- ゆーりん声優・ナレーター養成所と出会った
経緯・きっかけを教えて下さい。 -
いくつかの声優養成所を調べ、パンフレットを請求しました。そのときの対応と、
その内容に好感をもちました。
- この養成所を選んだ理由は何ですか?
一貫してよこざわ先生が指導してくださる点に惹かれました。
- 実際レッスンを受けてみてどう思いましたか?
指導の丁寧さと先生ご自身の素晴らしさに圧倒されました。
「表現」することの魅力を教えていただきました。
- 学業・仕事との両立は大変ではないですか?
大変です(笑)
今集中するべき事に対して、全力で取り組むようにしています。
- 今後の夢や目標を教えてください。
-
「表現」することを楽しみながら、その魅力を聞き手に感じてもらえるような表現者
になりたいです。
- 当養成所にメッセージがあればお聞かせ願えますか?
-
授業自体は内容が濃く、真面目な姿勢で取り組んでいますが、どこかアットホームな
感じで温かいです。この養成所を選んで良かったと思います。

- 矢部寿枝さん
- 20代 女性 2年生
- ゆーりん声優・ナレーター養成所と出会った
経緯・きっかけを教えて下さい。 -
子供の頃から朗読が大好きで、将来はナレーションの仕事をしていきたいと考え
ていた私に、友人がゆーりん声優・ナレーター養成所なら、あなたがやりたい
ことを学べると思うよと勧めてくれたことがきっかけです。
- この養成所を選んだ理由は何ですか?
-
ナレーター志望だったので、ナレーションの技術を専門的に学べるところを探して
いました。また、ナレーター志望でも豊かな表現力を身につける為に、演技の技術も
一緒に学べるところが魅力でした。
- 実際レッスンを受けてみてどう思いましたか?
-
ゆーりん声優・ナレーター養成所に来るまでは、『綺麗に読むだけならアナウ
ンサーでもできる』と言われることが多かったのですが、よこざわ先生に教わって
初めて、自分が今まで何ができていなかったのかがはっきりして、今後どんな努力を
続けて行けばいいのかわかったことが嬉しかったです。それからは表現の仕方が
変わり、一歩前進できた気がします。
- 学業・仕事との両立は大変ではないですか?
-
大変なこともありますが、他の皆さんも同じような環境の中で一生懸命頑張っていま
すから、自分も限られた時間を工夫して、仕事も夢も手を抜かずに、その時自分が
できる精一杯のことをやろうと思っていつも取り組んでいます。
- 今後の夢や目標を教えてください。
-
ドキュメンタリー番組や世界遺産の番組が好きなので、そのナレーションの仕事が
できるようになりたいのと、子供の頃から憧れているスタジオジブリのアニメ作品
にもいつか出られたら…涙が出るくらい嬉しいです。他にも具体的な夢はたくさん
ありますが、やはり1番は、表現力だけでなく、礼儀や人間性も大切にして、どんな
現場に出ても恥ずかしくない一流の声優・ナレーターとしてずっと成長し続けて行く
ことです。
- 当養成所にメッセージがあればお聞かせ願えますか?
-
特待生として合格した際、デスクの方に電話で、よこざわ先生からのメッセ
ージを頂けたのがとても嬉しかったです。その時から今日まで、よこざわ先生の熱心
な指導の下で学ぶことができて、本当に感謝しています。これからもどうぞ宜しく
お願い致します。

- 田口友佳さん
- 20代 女性 2年生
- ゆーりん声優・ナレーター養成所と出会った
経緯・きっかけを教えて下さい。 -
声優になりたいと思い養成所探しをしている時に、たまたま見掛けた方のblogか
何かでこちらの養成所のお名前を偶然発見し、気になって調べてみたのが
きっかけです。
- この養成所を選んだ理由は何ですか?
-
曜日と時間さえ合えば週1回の授業が可能だったことと、よこざわけい子先生自らが
一年間を通してご指導して下さるとのことだったので、自分に向いていると思った
こと。
何より、こちらの新人発掘オーディションを受けたことがあるのですが、その結果の
際に頂けたよこざわ先生のコメントがとても嬉しかったのでこちらのスクールに決め
ました。
- 実際レッスンを受けてみてどう思いましたか?
-
一人一人しっかり聞いて下さり、丁寧にダメ出しして下さるので、私はとても解り
やすかったです。人数が多いと他の方々の発表を聞く時間が長いこともありますが、
人の発表を聞くことも大事だと思います。
でも週1回の授業を受けたからすぐに上手くなるものでは決してないので、授業で
受けたものを踏まえて家で練習をすることが大事なんだなと感じました。
- 学業・仕事との両立は大変ではないですか?
-
私も仕事をしていたので大変は大変でした。しかし都合さえ付けられれば、自分の
出られなくなった授業の分を他の曜日に振替が出来るのが有り難かったです。
ただ2年次の後半は卒業公演のため忙しくなるので、この頃には多少時間に融通が
利く方が良いかもしれません。
- 今後の夢や目標を教えてください。
-
まずは一流のプロになることです。ナレーションも声優も舞台も…等々、幅広く活躍
出来るようなマルチなプロになりたいと思っています。
あとは、このお仕事を一生の仕事に出来るよう頑張りたいと思います。
- 当養成所にメッセージがあればお聞かせ願えますか?
-
まずは私自身が自分に出来ることを精一杯やって、これからに臨んでいきたいと思い
ます。いつかプロになれた時、スクールで習ったことが自分にとってとても大事だっ
たと胸を張って言えるように頑張って行きたいです。
