ラピュタ―その夢の先へ
田中真弓さんのレッスン!☆彡
- 2015-11-18 (水)
- 夢を手に入れるには
暖かくなったり寒くなったり、とても変な気候ですね☆
二週間に亘った今年の田中真弓さんのレッスンが昨日、
終了しました!
私も授業があったので、終了後、レッスン場所へ駆け付けましたが、
ちょうど真弓ちゃんのレッスンが終わるところでした。
生徒さん皆、とても嬉しそうな生き生きした楽しそうな表情で帰っていきました。
みんな!真弓ちゃんのレッスンを受講出来て、良かったね!
学んだことを大切にね!☆彡
真弓ちゃんは相変わらず可愛らしくて若々しくて、羨ましいです。
髪型もおしゃれ!☆彡
レッスン終了後、飲みに行きたかったのですが、
私は来春の公演の所属オーディションがあるので、ご一緒できませんでした・・・。
そのオーディションですが、先週は先輩たち中心に、今週は新人たち中心に行いましたが、
どちらが先輩か分からないくらい、いえ、新人たちの方がレベルが上に思えるほど
新人たちが上達していました。
新人たちもアトリエでの主役の人たちだけでなく、どの役の人も上達していたのです!
アトリエ出演者たちが、この作品を一生懸命に取り組んだ結果だと思います。
アトリエの稽古場での緊張感は、例年になく凄かったです。
アトリエに出演した預かり所属の人たちもとても良いです。
下からどんどん優秀な人たちが台頭してきています。
先輩たちはこれから深めていくのでしょうが、今のレベルは素直に受け止めて
謙虚に頑張ってほしいと思います。
自分のレベルアップのためにも、全員で素晴らしい作品にしましょう!☆彡
私も頑張ります!☆彡
当養成所のレッスン状況☆彡
- 2015-11-14 (土)
- 授業について
寒くなってきましたね。
2年生はいよいよ卒業公演の勉強が始まりました。
今週は本読みです。
とっても深めないと演じることができない作品ですから、手を抜かないでね。
深めれば深めるほど、良い表現になっていくのがはっきりと実感できる作品ですから
そういう意味では簡単とも言えると思います。
でも、私も1年半かけて深めてようやく脚本にできたくらい、深めるのが大変でしたから
皆さんもそのくらい深めないとね!
期待しています!
頑張って素晴らしい舞台にしてください!☆彡
1年生は、第三人称の朗読が終わって、いよいよ今週からは第一人称の朗読です。
第三人称の朗読は、作者の気持ちで読んでいくのですが、
第一人称の朗読は、第一人称の人に心がなりきって表現しなければいけません。
お芝居で役を深めるのと同じですね。
今回も、内容を良く分かっている作者の私が表現するとしたらのベストを提示し、
その表現の仕方を勉強するものです。
外側からではなく、内側の気持ちや五感をどのようにしたら表現に出せるかの
私なりの企業秘密を教えています。
外側からの簡単な表現は、上手くなるには遠回り!
上手くなりたいのなら、最初から内側からの勉強をしなくてはなりません。
うちのスクールが初めての人、他でも勉強してきた人、など様々ですが
うちが初めてで、まっさらな状態で、内側からの勉強を始めた人ほど、
簡単にマスターしていきます。
芸歴の長い私が、ベストの表現を提示しているので、難しい表現に思えるでしょうが
ほとんどの人が一流の表現者のように朗読できています。
それは、答えを教えてもらったから。
2年生になったら、テーマを理解し、構成を理解し、ベストな表現プランを
自分で決めていかなくてはなりません。
それができたら、本当に一流のプロなみです。
ほどなく売れていくことでしょう!
外側からではなく、内側の気持ちや五感が大切なのです。
最初から正しい方向の表現を教えようと思っていますので、
しっかりとついてきてくださいね!☆彡
ゆーりんプロで育んだ愛!その結婚式!☆彡
- 2015-11-14 (土)
- 所属のこと
昨日は、所属のNくんと所属のKさんの結婚式でした!☆彡
とてもシンプルで暖かい宴でした!
Nくんはさらに体格が育っていました(笑)
Kさんは着物もドレスもとても似合っていて、とっても綺麗でした!☆彡☆彡☆彡
このお二人がうちのスクールで出会って
ゆーりんプロで愛を育んで
そして、結婚!!!
スクールを作って本当に良かった(#^.^#)
プロダクションを作って本当に良かった(#^.^#)
私の感慨もひとしおです!!!
縁というのは不思議なものですね。
いつまでもお幸せに☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
合宿から帰ってきました!(#^.^#)
先週の水曜日から行っていた伊豆高原の合宿!
全てが大成功で只今帰ってきました!☆彡
今回は全てが順調でした(^^♪
アトリエ公演もとっても良い出来だったと思います!
出演者の皆さん、お疲れ様でした(^O^)/
池田昌子さんの朗読も相変わらず素晴らしく、勉強させていただきました<m(__)m>
とても良かった合宿でしたが、唯一残念だったのが2年生のプレオーディション。
授業でいつもいつも言っていることですが、
何を言うのか自覚してから読みだす事
イメージしてから読みだす事
などが、ほとんどの人ができておらず、がっかりでした・・・。
これからでも遅くありません。
しっかり勉強し直しましょうね。
さあ、明日からまた勉強です!
2年生は、田中真弓さんのレッスンと卒業公演の稽古!
1年生は、第一人称の朗読!
所属の皆は、春の公演の配役オーディション!
休んでいる暇はありません。
合宿で学んだことを反映させて、頑張りましょうね!☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
今年も伊豆高原合宿へ!☆彡
いよいよ合宿の週です!☆彡
私は明日水曜日から現地へ!
前乗り班は明後日木曜日から、所属と生徒さんは金曜日・土曜日から!
皆、怪我がなく病気なく、気を付けましょうね!☆彡
合宿では、
生徒さんのマネージャー面談、
アトリエ公演ゲネプロ見学、
アトリエ公演本番観劇、
池田昌子さんによる朗読、
体操、発声訓練、
マネージャーによる話、
など盛り沢山!
しっかりと吸収して有意義な合宿にしましょうね!☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡